【Tsubomi】つぼみ ダイヤモンド0.3ct エンゲージリング 婚約指輪 受注制作
¥333,000
Tsubomi
花開く前の可憐なつぼみは、希望溢れる幸せの息吹。
咲き誇るこれからの未来に胸を弾ませて、あなたの手元でいつも輝きますように。
ダイヤモンドを包み込むようなつぼみをデザインした一粒石の指輪は、細くて丸みのあるアームでマットな仕上げが優しい雰囲気です。ナチュラルで着けやすく何でもない日常に寄り添います。
COLLECTION CONCEPT
____________________
Anniversary jewelry
優しさをいっぱい詰め込んで歓びを重ねる記念日のジュエリー
SPECIFICATION
____________________
K18YG / K18CG / PT950ハードプラチナ
リング幅 約1.6~1.7mm
センターダイヤモンド:0.3ct(0.300~0.349ct)
1.最上級ランク:Dカラー指定 / IF指定 / H&C 3EX
Internally Flawless(インターナリー・フローレス)とは、内部に全く欠点の無いダイヤモンド。一生に一度の婚約指輪にふさわしいものを選びたい方に。とても希少性が高いため、ご要望のあった時点でご用意できないこともございますが、お探し致しますのでご相談ください。(プルダウンで選択いただけません)
2.トップグレード・ランク:Eカラー / VVS以上 / H&C 3EX
ダイヤモンドのカラー、クラリティ、カット全ての品質が揃った、透明度の高いダイヤモンドです。最上級に準じて、ほとんど欠点のないダイヤモンドで、希少価値が大変高いです。
3.ハイグレード・ランク:DEFカラー / VVS~VS1 / H&C 3EX
10倍の拡大下で確認しても見つけるのが難しい、ごく僅かな傷や内包物が見受けられる透明度の高いダイヤモンドです。DEFカラーの3つはトップカラーと言われ、プラチナなど白い金属にセットした場合でも、無色透明さが美しく際立ちます。
3.ベーシック・ランク:Fカラー以上 / VS以上 / H&C 3EX
10倍の拡大下で僅かに傷や内包物が見受けられますが、肉眼では見分けることが出来ず、輝きを損ないません。カラーはトップカラーのまま、ご予算を少し抑えつつ、良質なダイヤモンドを選びたい方に。
*ベーシック・ランクより下のカグレードのものについてはお問い合わせください。
例:Gカラー以下、SIクラス以下、H&C(ハート&キューピッド)や3EX(トリプルエクセレントカット)でなくても良いなど。
*0.3~0.5ct台までのダイヤモンドで細かなリクエストも承ります。チャット機能からメッセージをお送りいただければ、GIA(Gemological Institute of America)G.Gの宝石鑑定鑑別の資格を持つ担当者がダイヤモンドの4C評価の情報と共に複数ご提案致しまして、ダイヤモンドが決まりましたらお客様専用ページをご用意いたします。
OPTION
__________________
1. ダイヤモンドの選択
2. 金種(K18YG / K18CG / Pt950ハードプラチナ)
3. リング内側の刻印
日付け、イニシャルなどの刻印を10文字程度無料でお入れ致します。
アルファベット(大文字、小文字)数字、&、to、ハートマーク
例:2022 M to Y(8文字)Smile:)(コロン、カッコ含めて7文字)
刻印を入れない場合は「刻印なし」と記載してください。
4. 指輪サイズ 4号~12.5号まで(0.5号刻みでご注文可能)
「8.5号」など希望サイズを記載してください。サイズがご不安な場合には、返却不要のプラスティック製リングゲージをご購入時にいただいたご住所へ無料でお送り致します。サイズ記載欄に「リングゲージ希望」と記載してください。
ATTENTION
____________________
●ご注文をいただいてから一つ一つお作り致しますので、お届けまで約8~10週間ほどお日にちを頂戴します。
●ギフトラッピングは2種類よりお選びいただけます。
・プロポーズの時もポケットに収まるベルベットの丸いリングボックス
・スクエア・リングボックス
その他お届けに関するご要望は備考欄にてお知らせ下さい。
●原材料価格の変動により、価格が予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
■ダイヤモンドのグレードについて
≪Carat カラット(重量)≫
宝石の重さの単位。1カラットは0.2グラム。婚約指輪の印象を一番左右するのが4Cの中でもカラットです。Tubomiリングは婚約指輪らしい存在感と日常にお使いいただけるさりげなさのバランスを大切にして、0.3ct台のものでお作りしております。ダイヤモンドのサイズアップは0.5ctまで可能です。
≪Color 色≫
無色に見えるダイヤモンドですが、結晶化する際に窒素が含まれると黄色味を帯びます。不純物元素を含まない場合は無色透明に近づき、美しく希少性が高まります。Dカラーを最高にピュアで無色なものとして、D~Zに分類されます。Tubomiリングのプラチナならダイヤモンドの黄色みが目立たない無色のD. Eカラーをおすすめしています。イエローゴールドならダイヤモンドに多少映り込むので、Fカラー辺りを選び、カラット数を優先させたベストなご提案をさせていただきます。

≪Clarity 透明度≫
天然ダイヤモンドは、炭素が地球の深い場所で超高圧と超高温にさらされ、長い年月をかけて地表に運ばれます。成長の途中で「インクルージョン」と呼ばれる内部の特徴と、「ブレミッシュ」と呼ばれる外部の特徴を持ちます。クラリティ(内包物や傷のなさ)はFL,IF,VVS1,VVS2,VS1,VS2,SI1,SI2,I1,I2,I3とランク付けがされています。
内包物の少なさを優先して選ぶなら、VVSやVSクラス以上をおすすめします。VVSとはvery very slightly included の略で「極々、本当にわずかしか内包物が認められない」という意味になります。10倍ルーペで発見することが非常に困難な微細なものになります。VSクラスはVeryが一つとれてしまうものの、内包物は大変少ない綺麗なグレードです。またVS2~SI1の境目も肉眼では区別が出来ません。PLAIISITERでは、ブライダル用として安心しておすすめできるVVS1~SI1クラスまでのダイヤモンドをお取り扱いしています。

≪Cut カット≫
ダイヤモンドに唯一人の手が加わる要素が、Cutです。ダイヤモンドの全体のバランスと研磨仕上げのクオリティはダイヤモンドの輝きと価値に大きく影響します。プロポーション(形)・ポリッシュ(研磨状態)・シンメトリー(対称性)の3つの評価要素を以下の5段階に等級付けします。
EXCELLENT(エクセレント)
VERY GOOD(ベリーグッド)
GOOD(グッド)
FAIR(フェアー)
POOR(プアー)

≪トリプルエクセレントとは≫
「プロポーション + ポリッシュ + シンメトリー」この3つ全てが「エクセレント」のものが、3EX(トリプルエクセレント)カットです。ダイヤモンドはカットのプロポーションや角度が良くなければ、輝きを存分に発揮することが出来ません。婚約指輪に使用するダイヤモンドは、最大限綺麗にカットされたトリプルエクセレントをご用意致します。
≪ハート&キューピッドとは≫
日本の鑑定機関独自の評価に、H&C(ハート&キューピッド)というのがあります。シンメトリー(左右対称)の良いダイヤモンドを特殊スコープで見たときに、ハートとキューピッドの矢のシルエットが確認できるダイヤモンドです。中央宝石研究所の商標登録したものです。GIA(米国宝石学会)の鑑定書ではハート&アローという記載になります。
GIAの4Cにもとづくグローバルな評価としては、Excellentが最高ランクですが、日本国内の評価ではH&Cの認知度が上がり、3EX H&Cが一番高く評価されています。
ダイヤモンドについてさらに理解を深めていただけるようにブランドサイトのAbout Diamondのページをご用意しました。ダイヤモンドの歴史、起源、鉱物学特性など、また4C評価について視覚出来るスライダー表示やビデオを掲載しております。
https://plaisiter.com/about-diamond/